インターネットリサーチのDIMSDRIVE
サイトマップ リサーチについてのFAQ 資料請求 お問い合わせ
サービス内容について モニター属性 マーケティングリサーチ分析報告例 インターネット調査のケーススタディ 調査料金表 アンケート調査/公開テーマ別調査 公開ランキング調査
お問い合わせ
現在位置:トップページ > 公開テーマ別調査(TimelyResearch) > 詳細情報
TimelyResearch
TimelyResearchについて
利用規約
食品・飲料・外食
インターネット・通信
保険・金融・不動産
医療・福祉
小売・サービス
ファッション・美容・健康
スポーツ・レジャー
日用品
生活・家庭
その他
TimelyResearch
  についてのお問い合わせ

「駅ナカ」」に関するアンケート 2013

● 男性は『会社帰りに』、 女性は『夕飯(の支度)前に』
● 駅ナカのお店目当てに、その駅に立ち寄ることが『ある』…22.0% 人気は「東京駅」「品川駅」


インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「駅ナカ」についてアンケートを行い、 認知、利用頻度/時間帯/店舗、利点、イメージや印象などについてまとめました。
調査は2013年4月10日(水)〜4月15日(月)にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター6,976人から回答を得ています。

● 「駅ナカ」の認知率、大都市の認知突出 関東62.1%、九州・沖縄17.1%
● 男性は『会社帰りに』、 女性は『夕飯(の支度)前に』
● 駅ナカでよく利用するお店は、パン屋(ベーカリー)・飲食店・洋菓子店・書店
● 駅ナカの良いところは、「駅を出る必要がない」、「ついでに寄ることができる」、「時間つぶしができる」
● 駅ナカのお店目当てに、その駅に立ち寄ることが『ある』…22.0% 人気は「東京駅」「品川駅」
● 「駅ナカ」のイメージ・印象は? 「便利」、「活気がある」、「衝動的に行く(ふらっと立ち寄る)」






■■「駅ナカ」の認知率、大都市の認知突出 関東62.1%、九州・沖縄17.1%■■

■■駅ナカの認知
「あなたは、「駅ナカ」を知っていますか」と尋ねたところ、“知っている”と回答したのは46.0%で、“知らない”と回答した35.4%よりも1割以上多かった。

<性年代別>
性年代別の回答では、“知っている”と回答した人が最も多かったのは60代以上男性50.1%、最も少なかったのは20代女性37.9%であった。

<地域別>
地域別の回答では、“知っている”と回答した人が最も多かったのは【関東】62.1%、次いで【近畿】49.6%、【甲信越】36.5%であった。
また、最も少なかったのは【九州・沖縄】の17.1%であった。

関東と近畿の値が突出しており、大都市圏で駅ナカが身近にある分、認知が高い結果となった。

あなたは、「駅ナカ」を知っていますか。(単一回答)
全員 N=6976



■性年代別



■地域別






■■男性は『会社帰りに』、 女性は『夕飯(の支度)前に』■■

■利用頻度
全員(N=6976)に利用頻度を尋ねたところ、“全く行かない”と回答した人が最も多く49.7%であった。

■利用する時間帯
「よく利用する時間帯」を尋ねたところ、“17時〜20時”17.7%と回答した人が最も多く、次いで“14時〜16時”17.2%であった。
始発〜20時までは時間がたつにつれ利用者が多くなっている。
午後に訪れる人が多いことがわかった。

<男女別>
男女別の回答を見てみると、男女で異なる結果が伺えた。 男性については、“17時〜20時”19.3%が最も多く、次いで“14時〜16時”13.6%、“10時〜13時”8.9%であった。
女性については、“14時〜16時”22.3%が最も多く、次いで“17時〜20時”15.4%、“10時〜13時”12.1%であった。
また、“7時〜9時”と“21時〜23時”の時間帯は、それぞれ、男性3.4%と2.8%、女性1.9%と1.3%と2倍近く差があった。

男性と女性ではピークの時間帯にずれがあり、男性は『会社帰りに』、女性は『夕飯(の支度)前に』駅ナカに寄っている・・・ということが伺える。

本調査においては、駅ナカについて下記のように説明・提示

※「駅ナカ」とは・・・
  日本の鉄道事業者が管轄下にある駅構内に展開する商業スペースのこと。
  利用者にとっては駅から外へ出ることなく買い物や食事が出来るため、
  利便性の向上に繋がっている。

 一例:
 東日本・・・Echika(エチカ)、GRANSTA(グランスタ)、ecute(エキュート)、Emio(エミオ)、
        EQUIA(エキア)、Dila(ディラ)など
 西日本・・・eki marche(エキマルシェ)、ekimo(エキモ)、Kotochika(コトチカ)など

どのくらいの頻度で「駅ナカ」を利用しますか。(単一回答)
回答者:全員 N=6976




あなたが「駅ナカ」をよく利用する時間帯はいつですか。(単一回答)




■男女別






■■駅ナカでよく利用するお店は、ベーカリー・飲食店・洋菓子店・書店■■

■駅ナカでよく利用する店舗
駅ナカについての説明文を読んでもらい、「駅ナカでよく利用するお店をお答えください」と尋ねたところ、“パン屋(ベーカリー)”41.2%、“飲食店”41.0%、“洋菓子店”30.2%、“書店”29.7%、であった。
自由回答では、“メガネショップ”、“家電量販店”、“宝くじ”、“果物や”などがあげられた。

<男女別>
上位10項目について、男女別の回答を見てみると、
男性については、“飲食店”45.9%が最も多く、次いで“書店”31.7%、“パン屋(ベーカリー)”28.9%であった。
女性については、“パン屋(ベーカリー)”57.0%が最も多く、次いで“洋菓子店”38.7%、“飲食店”34.6%であった。
全体的に、女性の方が男性よりも数値が高い傾向にあったが、“飲食店”・“書店”は、男性の方が高い数値となった。
また、“パン屋(ベーカリー)”については、男性28.9%、女性57.0%と30ポイント近い差があった。
利用店舗についても、男女で異なる結果が伺えた。

「駅ナカ」でよく利用するお店をお答えください。(複数回答)
回答者:「駅ナカ」を利用する人 N=3506
※「駅ナカ」とは・・・
  日本の鉄道事業者が管轄下にある駅構内に展開する商業スペースのこと。
  利用者にとっては駅から外へ出ることなく買い物や食事が出来るため、
  利便性の向上に繋がっている。

 一例:
 東日本・・・Echika(エチカ)、GRANSTA(グランスタ)、ecute(エキュート)、Emio(エミオ)、
        EQUIA(エキア)、Dila(ディラ)など
 西日本・・・eki marche(エキマルシェ)、ekimo(エキモ)、Kotochika(コトチカ)など



■その他(自由回答より一部抜粋)
メガネショップ
家電量販店
宝くじ
果物や
・・・など

■男女別(上位10項目)






■■駅ナカの良いところは、「駅を出る必要がない」、「ついでに寄ることができる」、「時間つぶしができる」■■

■駅ナカのよいところ
駅ナカを利用する人(N=3506)に「駅ナカのどんなところがよいと思いますか」と尋ねたところ、“駅を出る必要がない”50.4%、“ついでに寄ることができる”44.0%、“時間つぶしができる”42.5%、“時間がなくても寄ることができる”34.0%であった。
自由回答では、“地元にはない、「地元の物産店」がある”や、“モバイルにチャージができる”、“場所が分かりやすい”“接客態度の良い店員さんが多い”“店舗が多数ある”などがあげられた。

「駅ナカ」のどのようなところがよいと思いますか。(複数回答)
回答者:「駅ナカ」を利用する人 N=3506



■その他(自由回答より一部抜粋)
地元にはない、「地元の物産店」がある
モバイルにチャージができる
場所が分かりやすい
接客態度の良い店員さんが多い
店舗が多数ある
・・・など




■■駅ナカのお店目当てに、その駅に立ち寄ることが『ある』…22.0% 人気は「東京駅」「品川駅」■■

■お店目当てで駅に立寄るか
「駅ナカにあるお店を目当てに、その駅に立ち寄ることはありますか。」と尋ねたところ、78.0%の人が“ない”と回答した。
一方で、『ある(よくある・たまにある)』と回答した人は22.0%であった。
2割以上の人が、「駅ナカ」を目当てに駅に立ち寄っていることがわかる。
また、その中でも“よくある”と回答したのは全体の4.4%であった。

<性年代別>
性年代別の回答では、『ある(よくある・たまにある)』と回答した人最も多かったのは20代女性33.0%、次いで30代女性24.8%、60代男性23.5%と続いた。最も少なかったのは30代男性14.7%であった。

<地域別>
地域別の回答では、『ある(よくある・たまにある)』と回答した人が最も多かったのは甲信越26.9%、次いで東北26.8%であった。また、最も少なかったのは東海14.3%であった。

■駅ナカ目当てで立寄る駅とは・・・?
駅ナカのお店目当てで立ち寄ることがある駅の名前を自由に記入してもらったところ、以下のような結果になった。
全体では、“東京駅”(143票)、“品川駅”(104票)、“大宮駅”(49票)、“大阪駅”(45票)であった。

関東圏の駅で最も人気が高かったのは“東京駅”(143票)、次いで“品川駅”(104票)、“大宮駅”(49票)、“上野駅”(31票)、“立川駅”(18票)であった。

関東圏以外の駅で最も人気が高かったのは“大阪駅”(45票)、次いで“名古屋駅”(20票)、“札幌駅”(18票)、“博多駅”(17票)、“京都駅”(12票)、“仙台駅”(12票)であった。


駅ナカにあるお店を目当てに、その駅に立ち寄ることはありますか。(単一回答)
回答者:「駅ナカ」を利用する人 N=3506



■性年代別



■地域別



その駅名を教えてください。(自由回答)












■■「駅ナカ」のイメージ・印象は? 「便利」、「活気がある」、「衝動的に行く(ふらっと立ち寄る)」■■

■「駅ナカ」に対するイメージ・印象
全員(N=6976)に、駅ナカに対する各項目について、“ポジティブ・ネガティブなイメージの度合い”を尋ねたところ、駅ナカはポジティブ(良いイメージ)にとらえているという結果であった。

【良いイメージ・印象】
利便性については、【便利65.9%⇔不便3.4%】と“便利”と回答した人が圧倒的であった。
活気の有無については、【ある51.8%⇔ない3.2%】と“活気がある”と回答した人が5割を超えた。
清潔感については、【きれい・清潔感がある43.7%⇔清潔感がない3.9%】と“きれい・清潔感がある”と回答した人が4割に上った。

【悪い・マイナスイメージ・印象】
混雑状況については、【混んでいる30.3%⇔空いている10.2%】と“混んでいる”と回答した人が3倍以上にのぼった。
面積については、【狭い27.4%⇔広い17.8%】と“狭い”と回答した人が1割以上多い結果となった。

【その他のイメージ・印象】
行動パターンについては、【衝動的に行く(ふらっと立ち寄る)48.5%⇔計画を立てて行く(目的を持って)6.3%】と“衝動的に行く(ふらっと立ち寄る)”と回答した人が圧倒的であった。

あなたの「駅ナカに対するイメージ・印象」について、それぞれお気持ちに近いものをお選びください。(単一回答)
回答者:全員 N=6976







●グラフ数値について●
スペースの関係上、数値が表示されていない場合もございます。
気になるデータがあればお気軽にお問合せください。

●その他のデータについて●
男女・年代別、居住地域別、世帯年収別などのデータもございます。
●お問合せ先●

調査結果の引用について、クロス集計データ・生データ購入など、 お気軽にお問合せください。

インターワイヤード株式会社  DIMSDRIVE事務局(ディムスドライブ事務局)
TEL:03-5463-8256
mail: timely@dims.ne.jp
調査結果に関するお問い合わせ先
会社情報 | プライバシーポリシー | このサイトのご利用規定について
Copyright ©2012,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved.
モニター会員用DIMSDRIVE
TimelyResearch TimelyResearch
DIMSDRIVE独自の公開アンケート調査最新情報
RankingResearch RankingResearch
DIMSDRIVE独自の人気トレンドランキング調査最新情報
報告書販売 報告書販売
DIMSDRIVE独自の調査報告書を販売いたします。
企業内サーベイ・eラーニング 企業内サーベイ
従業員意識調査・eラーニング特設ページ
コンプライアンス従業員意識調査 コンプライアンス
従業員意識調査

社員を対象としたアンケート調査です。
従業員満足度調査「ES-DIMS」 従業員満足度調査
「ES-DIMS」

社員を対象としたアンケート調査です。