 |
|
 |
 |
第131回 アンケート結果 |
|
 |
2007年を振り返って、あなたが考える「国内の重大ニュース」を教えてください。(自由回答)
|

2007年も残りわずか。
残りわずかとなった2007年を総括するキーワードは「政局」・「不祥事」・「偽」−。
アンケート調査からこのような結果が浮かびあがりました。
2007年の「国内の重大ニュース」を自由回答で3つまで挙げてもらったところ、1位は「安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任」(2544票)。35.2%と、回答者の3人に1人が挙げています。
2位には「参院選で自民党が敗北し『ねじれ国会』に」(1285票)がランクインし、1位・2位を政治の話題が占めました。
政局がめまぐるしく動いた一年だったと言えるでしょう。
もう1つのキーワードが「食」と「不祥事」。
2位と僅差の3位は「食品偽装事件が相次ぎ『食の安心』が揺らぐ」(1266票)でした。各地の土産物や老舗メーカーが相次いで偽装を行っていたことが発覚しています。
また、4位「『消えた年金』問題が噴出」(840票)や5位の「防衛省汚職事件」(808票)など政治での不祥事、
さらにスポーツの世界でも相撲界やボクシングで不祥事が発生(7位、9位)しました。
◆2007年を漢字一字で表すと…? https://www.dims.ne.jp/rankingresearch/101_150/131/001.html
|
全体 |
N=7237 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
2544 |
2 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
1285 |
3 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
1266 |
4 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
840 |
5 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
808 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
552 |
7 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
423 |
8 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
273 |
9 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
265 |
10 |
サブプライムローン問題の影響が広がる |
175 |
|
男性全体 |
N=3533 |
 |
女性全体 |
N=3704 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
1165 |
2 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
911 |
3 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
535 |
4 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
468 |
5 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
353 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
228 |
7 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
196 |
8 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
138 |
9 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
136 |
10 |
サブプライムローン問題の影響が広がる |
127 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
1379 |
2 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
731 |
3 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
487 |
4 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
374 |
5 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
340 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
324 |
7 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
227 |
8 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
137 |
9 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
127 |
10 |
香川県坂出市で姉妹とその祖母の3人が遺体で見つかる |
109 |
10 |
家族や身内による殺人事件・虐待事件が相次ぐ |
109 |
|
 |
20代男性 |
N=371 |
 |
20代女性 |
N=701 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
95 |
2 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
54 |
3 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
45 |
4 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
36 |
5 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
24 |
5 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
24 |
7 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
20 |
8 |
松岡元農林水産大臣が在任中に自殺 |
17 |
9 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
15 |
10 |
「そんなの関係ねぇ!」小島よしおがブレーク |
10 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
249 |
2 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
141 |
3 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
77 |
4 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
57 |
5 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
43 |
5 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
43 |
7 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
36 |
7 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
36 |
9 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
26 |
10 |
香川県坂出市で姉妹とその祖母の3人が遺体で見つかる |
25 |
|
 |
30代男性 |
N=1112 |
 |
30代女性 |
N=1546 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
365 |
2 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
217 |
3 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
199 |
4 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
94 |
5 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
90 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
80 |
7 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
63 |
8 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
58 |
9 |
サブプライムローン問題の影響が広がる |
45 |
9 |
プロ野球で中日ドラゴンズが日本シリーズ優勝 |
45 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
537 |
2 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
317 |
3 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
186 |
4 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
158 |
5 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
120 |
6 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
112 |
7 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
93 |
8 |
香川県坂出市で姉妹とその祖母の3人が遺体で見つかる |
49 |
9 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
47 |
10 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
46 |
|
 |
40代男性 |
N=1102 |
 |
40代女性 |
N=956 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
358 |
2 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
291 |
3 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
159 |
4 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
140 |
5 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
102 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
72 |
7 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
64 |
8 |
サブプライムローン問題の影響が広がる |
47 |
9 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
41 |
10 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
40 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
367 |
2 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
186 |
3 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
146 |
4 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
119 |
5 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
99 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
77 |
7 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
50 |
8 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
37 |
9 |
家族や身内による殺人事件・虐待事件が相次ぐ |
33 |
10 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
32 |
|
 |
50代男性 |
N=606 |
 |
50代女性 |
N=380 |
順位 |
|
票 |
1 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
225 |
2 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
209 |
3 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
110 |
4 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
82 |
5 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
72 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
40 |
7 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
28 |
8 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
27 |
9 |
サブプライムローン問題の影響が広がる |
18 |
10 |
亀田大毅が対内藤大助戦で反則繰り返し一家に批難集中 |
15 |
10 |
残忍な殺人事件が相次ぐ |
15 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
170 |
2 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
73 |
3 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
68 |
4 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
65 |
5 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
58 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
36 |
7 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
23 |
8 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
21 |
9 |
夏の猛暑など異常気象相次ぐ |
14 |
9 |
企業・公務員・スポーツ界などで不正相次ぐ |
14 |
|
 |
60歳以上男性 |
N=302 |
 |
60歳以上女性 |
N=75 |
順位 |
|
票 |
1 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
131 |
2 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
125 |
3 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
104 |
4 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
44 |
5 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
35 |
6 |
朝青龍騒動や力士変死など相撲界で不祥事相次ぐ |
17 |
7 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
14 |
8 |
テロ対策特措法が失効、海上自衛隊がインド洋から撤収 |
13 |
9 |
企業・公務員・スポーツ界などで不正相次ぐ |
11 |
10 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
10 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
安倍前総理が突然の辞意表明、新総理に福田氏が就任 |
32 |
2 |
参院選で自民党が敗北し「ねじれ国会」に |
22 |
3 |
守屋防衛省前事務次官と山田洋行による汚職事件が発覚 |
19 |
4 |
記録の消滅や未払いなど「消えた年金」問題が噴出 |
17 |
5 |
食品偽装事件が相次ぎ「食の安心」が揺らぐ |
10 |
6 |
世界的な原油価格高騰の影響でガソリン価格が上昇 |
6 |
7 |
新潟県中越沖地震が発生、柏崎刈羽原発で火災も |
4 |
7 |
企業・公務員・スポーツ界などで不正相次ぐ |
4 |
9 |
薬害肝炎問題(高裁が和解案提示・厚労省リスト放置発覚) |
3 |
10 |
サブプライムローン問題の影響が広がる |
2 |
10 |
夏の猛暑など異常気象相次ぐ |
2 |
10 |
家族や身内による殺人事件・虐待事件が相次ぐ |
2 |
10 |
失言や不祥事などで政治不信が高まる |
2 |
|
|
 |
第131回ランキング調査一覧へ |
【調査方法】 インターネットを利用した市場調査
【調査期間】 2007/11/28-12/6
【調査対象】 全国の男女 7237人 ネットリサーチDIMSDRIVE調べ |
|
 |
 |
|
|
 |
|