インターネットリサーチのDIMSDRIVE
サイトマップ リサーチについてのFAQ 資料請求 お問い合わせ
サービス内容について モニター属性 マーケティングリサーチ分析報告例 インターネット調査のケーススタディ 調査料金表 アンケート調査/公開テーマ別調査 公開ランキング調査
お問い合わせ
現在位置:トップページ > 公開テーマ別調査(TimelyResearch) > 分析結果
TimelyResearch
TimelyResearchについて
利用規約
食品・飲料・外食
インターネット・通信
保険・金融・不動産
医療・福祉
小売・サービス
ファッション・美容・健康
スポーツ・レジャー
日用品
生活・家庭
その他
TimelyResearch
  についてのお問い合わせ

「電線に関する中高生意識調査」

● 電線といえば「電柱」・・・69.1%。電線から連想するモノ。
 電線は何から造られている?・・・断トツ1位は「銅」70.9%。

ネットリサーチのDIMSDRIVEでは、一般社団法人 日本電線工業会(www.jcma2.jp)と共同で、中高生に向けた「電線についての意識調査」を行いました。
調査は2017年10月20日〜10月23日にかけて実施し、全国の中高生392人から回答を得ています。
  はてなブックマークに追加


● 知っている会社がある産業1位は自動車産業。電線業界は2割の認知。
● 重要なインフラ産業1位は「インターネット」79.3%。「電線」は58.3%で7位。
● 電線から連想することば・・・「感電」49.7%。
● 電線といえば「電柱」・・・69.1%。電線から連想するモノ。
● 電線のイメージ色は?・・・黒!中高生の6割が回答。
● 電線の役割は「電気を送る」9割。
● 電線は何から造られている?・・・断トツ1位は「銅」70.9%。
● 電線が製造され始めた時期は?半数が「わからない」。男子中高生の3割が正解。
● 日本の電線製造会社は世界50カ国くらいに工場を持っている・・・正解率は2割





知っている会社がある産業1位は自動車産業。電線業界は2割の認知。

■知っている会社のある産業は?

中高生に、「知っている会社がある日本のモノづくり産業」を尋ねた。
「自動車」の90.1%が1位であった。次いで「食品」77.3%、「医薬品」67.9%、「清涼飲料」66.8%と続く。
「電線」は21.9%であり、選択肢にあげた11産業中、10番目という結果。中高生にとって「電線」は、あまり身近な存在ではないようだ。

<男女別>

男女別に見てみると、上位4産業は、女子の割合が高かった。とくに「清涼飲料」は男女差が14.6ptと、差が大きかった。
「電線」は男子が25.6%、女子が18.3%と、男子のほうが高い。





重要なインフラ産業1位は「インターネット」79.3%。「電線」は58.3%で7位。

■人々の生活をささえる重要な産業は?

人々の生活をささえる重要な産業は何かを、選択肢を用意して尋ねた。
1位は「インターネット」79.3%。次いで「病院」76.0%、「発電所」71.4%、「携帯電話」68.4%と続いた。
「インターネット」が「病院」や「発電所」をおさえてトップという結果。
「電線」は14産業中、第7位で58.2%となっているが、これは「自動車」と並ぶ数値である。
「電線」は人々の生活を支えている重要な産業の一つ、という認識は中高生に持たれているといえる。

<男女別>

他の産業に比べて男女差が大きかったのは「病院」で、男子よりも女子が15.6pt上回った。





電線から連想することば・・・「感電」49.7%。

■「電線」からどんな「ことば」を連想する?

「電線」から連想することばを尋ねた。
「感電」ということばが、ほぼ半数の49.7%に連想されており、最も高い。次いで「必要不可欠」30.6%、「繋がる」30.6%、「直流・交流」26.8%、「技術力」23.5%、「電線地中化」21.9%と続いた。

<男女別>

男子が女子を上回ったのは差が大きい順に、「電線地中化」(10.4pt差)、「インフラ」(9.8pt差)。
対して、女子が男子を上回ったのは、「感電」(17.3pt差)、「繋がる」(7.9pt差)など。





電線といえば「電柱」・・・69.1%。電線から連想するモノ。

■「電線」と聞いて、連想するモノは?

「電線」と聞いて、連想するモノについて尋ねた。
「電柱」が69.1%と7割に迫り、1位である。次いで「送電線」46.2%、「変電所」34.4%、「鉄塔」30.4%、「電車」26.8%と続いた。

<男女別>

男女差が大きかったのは「電柱」で、女子が男子を15.1pt上回った。





電線のイメージ色は?・・・黒!中高生の6割が回答。

■「電線」のイメージ色は?

「電線」と聞いて思い浮かぶ色を尋ねた。
最も多かったのは「黒(ブラック)」59.9%。次いで「灰色(グレー)」38.5%、「銀色(シルバー)」15.8%、「黄(イエロー)」13.0%であった。

<男女別>

男女差が大きかったのは「灰色(グレー)」と「銀色(シルバー)」で、女子が男子を10〜16ptほど上回った。





電線の役割は「電気を送る」9割。

■「電線の役割」知ってる?

「電気を送る」が92.3%と9割を超えており、断トツであった。
「音声を伝える」30.4%、「データを送る」28.3%、「ラジオの電波を届ける」26.5%の順。

<男女別>

男女差が大きかったのは「ラジオの電波を届ける」(15.0pt差)で、女子が男子を上回った。





電線は何から造られている?・・・断トツ1位は「銅」70.9%。

■「電線」は何から造られている?

「電線」に入っていると思う材料を尋ねた。
「銅」が70.9%と7割に達し、1位であった。次いで「アルミニウム」37.2%、「鉄」27.8%、「ゴム」21.4%と続いた。

<男女別>

男女別では女子の方が全般的に高く、最も男女差の大きい「アルミニウム」は、男子28.7%に対し、女子45.7%と17.0pt差であった。





電線が製造され始めた時期は?半数が「わからない」。男子中高生の3割が正解。

■「電線」が製造され始めたのはいつから?

半数超が「わからない」(53.3%)と回答している。
「明治時代」26.0%、「大正時代」10.7%、「昭和時代」5.1%、「江戸時代」4.8%という結果。

※正解=明治時代
佐久間象山が江戸時代に電線をつくったという説がある(電線史:昭和34年 社団法人日本
電線工業会発行)が、電線製造会社が立ち上がり、量産体制が整ったのは明治時代である。






日本の電線製造会社は世界50カ国くらいに工場を持っている・・・正解率は2割

■日本の電線製造会社が世界の何カ国に製造工場を持っている?

前問の製造され始めた時代と同様、「わからない」が55.6%と半数を超えた。
「世界10カ国くらい」は10.2%、「世界50カ国くらい」は21.9%、「世界100カ国くらい」は11.2%であった。

※正解=世界50カ国くらい(2017年8月現在:一般社団法人 日本電線工業会調べ)

<男女別>

「世界50カ国くらい」は男子23.1%、女子20.8%と、2割程度が正解だった。





 

●グラフ数値について●

スペースの関係上、数値が表示されていない場合もございます。
気になるデータがあればお気軽にお問合せください。

●お問合せ先●

調査結果の引用について、クロス集計データ・生データ購入など、 お気軽にお問合せください。

インターワイヤード株式会社  DIMSDRIVE事務局(ディムスドライブ事務局)
mail: timely@dims.ne.jp
調査結果に関するお問い合わせ先
会社情報 | プライバシーポリシー | このサイトのご利用規定について
Copyright ©2017,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved.