インターネットリサーチのDIMSDRIVE
サイトマップ リサーチについてのFAQ 資料請求 お問い合わせ
サービス内容について モニター属性 マーケティングリサーチ分析報告例 インターネット調査のケーススタディ 調査料金表 アンケート調査/公開テーマ別調査 公開ランキング調査
お問い合わせ
現在位置:トップページ > 公開テーマ別調査(TimelyResearch) > 分析結果
TimelyResearch
TimelyResearchについて
利用規約
食品・飲料・外食
インターネット・通信
保険・金融・不動産
医療・福祉
小売・サービス
ファッション・美容・健康
スポーツ・レジャー
日用品
生活・家庭
その他
TimelyResearch
  についてのお問い合わせ

「年末の大掃除・お掃除シート」に関するアンケート

● 年末の大掃除をする割合、61.5%。12月後半から大みそかに・・・38.5%。
● 特別に大掃除する場所TOP3・・・「換気扇・レンジフード」、「窓・網戸」、「照明のかさの上」

インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「年末の大掃除・お掃除シート」に
ついてアンケートを行い、大掃除を始める時期や何人で掃除するか、業者に頼んだことがあるか、
大掃除が大変だと思う場所、などについてまとめました。
調査は2015年11月18日〜11月26日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター4,179人から回答を得ています。

  はてなブックマークに追加

● 年末の大掃除をする割合、61.5%。12月後半から大みそかに・・・38.5%。
● 手伝ってもらえず?2人〜4人暮らし世帯だけど「自分1人で年末の大掃除をしている」が2割。
● 年末の大掃除にかける平均時間は7.5時間。女性は男性より2時間以上長く掃除している。
● 年末の大掃除 業者に「頼んだことがある」4.2%。女性の3割が「頼んでみたい」
● 業者に頼んだ場所は・・・?「換気扇・レンジフード」が断トツ。
● 特別に大掃除する場所TOP3・・・「換気扇・レンジフード」、「窓・網戸」、「照明のかさの上」
● 年末の大掃除グッズ1位は「雑巾」81.5%
● お掃除シート使用率は76.8%。手軽に掃除ができる点がお気に入り。
● お掃除シート購入場所1位は「ドラッグストア」
● お掃除シートは掃除機・雑巾よりもお手軽で便利!急な拭き掃除にも対応できる。
● 意外な使い道「エアコンのカバー」、「脂取り」、「めがねふき」など。お風呂の天井にも。
● お掃除グッズ以外で、お掃除に使われているものは?・・・”使い古しのもの”を活用している。





年末の大掃除をする割合、61.5%。12月後半から大みそかに・・・38.5%。

■年末の大掃除をする割合

”年末の大掃除をする”割合については、全体のうち61.5%となり6割程度であることがわかった。
「日頃から掃除しているので、年末の大掃除は不要」9.5%で、全体の約1割が、日ごろからのまめなお掃除を
実践しているようだ。
「年末の大掃除はしない」については29.0%と、こちらは3割。自分ではしないという人や、
そもそもするつもりもないという人など、色々なパターンが含まれているようだ。

<性年代別>

性年代別に見てみると、
”年末の大掃除をする”割合については、男性は年代が上がるごとに増えており、女性は40代がピーク、
と思いきや、50代から60代にかけて減少。その後、70代が最多となった。
女性では、30代以上全ての年代で、半数以上が大掃除をしていることが分かる。

■年末の大掃除はいつごろから・・・?

年末の大掃除をいつごろ始めるのかについては、大掃除をする人を母数として、それぞれ割り戻している。
最も多かったのは「12月後半に入ったら始める」38.5%、次いで「大みそかの数日前くらいに始める」23.3%、
「12月前半に始める」20.0%と続いた。
11月以前に始める人は1割程度であった。





手伝ってもらえず?2人〜4人暮らし世帯だけど「自分1人で年末の大掃除をしている」が2割。

■何人で大掃除しますか?

年末の大掃除、いったい何人でしているのでしょうか。
「自分ひとりで」29.1%、「2人」47.2%、「3人」14.5%、「4人」6.7%、「5人以上」2.0%、「自分または同居の人は
しない」0.5%であった。

<性年代別>

性年代別に見てみると、
男性では【男性30代】から年代が上がるごとに、「自分ひとりで」大掃除する割合は減少している。
対して女性では【女性30代】〜【女性50代】までは、年代が上がるごとに、「自分ひとりで」大掃除する割合が
増えている。

大掃除は男性に比べ、女性の肩にかかる負担が大きいことが伺える結果であった。

<同居人数別>

同居人数別に見てみると、
  • 【1人暮らし】の人が「自分ひとりで」掃除している割合は98.5%と、ほぼ全員であった。僅か1.5%の人が
    自分以外の誰かの手を借りて大掃除をしているようだ。
  • 【2人暮らし】の人が「自分ひとりで」掃除している割合は22.0%と2割を超えている。同居のもう一人が加わって
    「2人」で掃除している割合が77.8%であった。
  • 【3人暮らし】の人が「自分ひとりで」掃除している割合はやはり2割程度。「2人」43.1%、「3人」35.6%。
  • 【4人暮らし】の人が「自分ひとりで」掃除している割合は、こちらも2割ほど。「2人」37.6%、「3人」13.9%、
    「4人」26.7%。
  • 【5人暮らし】の人が「自分ひとりで」掃除している割合は、14.6%と、他の同居人数よりも少な目。
    同居者の人数が5人を超えると、家の広さ、部屋数、汚れ方など、「自分ひとり」で掃除するのは大変と
    いうことだろうか。

複数世帯になると、男性は「自分ひとりで」大掃除することが減る。それに対して、女性は「自分ひとりで」
大掃除する割合が増えており、大掃除が女性の肩にかかる負担も増加していることが伺える。





年末の大掃除にかける平均時間は7.5時間。女性は男性より2時間以上長く掃除している。

■年末の大掃除にかける平均時間は?

平均時間を算出してみた。
【全体】平均では7.5時間。
【男性】6.7時間。【女性】9.1時間。男女で比較すると、差は2.4時間であった。
【1人暮らし】6.9時間、【2人暮らし以上】7.6時間であった。単身世帯よりも、2人暮らし以上の方が
掃除の時間が長い。部屋の広さなど掃除する場所が多くなることが影響しているのかもしれない。





年末の大掃除 業者に「頼んだことがある」4.2%。女性の3割が「頼んでみたい」

■業者に頼んだことがあるか

年末の大掃除を業者に頼んだことがあるかを尋ねた。
「頼んだことがある」は4.2%と僅か。「頼んだことはないが、頼んでみたい」20.8%。
「頼んだことはないし、頼みたいと思わない」75.0%であった。

<男女別>

男女別に見てみると、
【男性】では「頼んだことがある」3.7%、「頼んだことはないが頼んでみたい」14.1%。「頼んだことはないし、
頼みたいと思わない」82.2%。
【女性】では「頼んだことがある」5.0%、「頼んだことはないが頼んでみたい」31.5%、「頼んだことはないし、
頼みたいと思わない」63.5%であった。
男女の「頼んだことがある」の割合に大きな差はないが、利用意向については異なる結果となった。
「頼んだことはないし、頼みたいとも思わない」という意見は【女性】で6割以上、【男性】では8割以上となって
おり、全体では年末の大掃除を業者に頼みたいと思わない人が圧倒的に多かった。
「頼んだことはないが頼んでみたい」という今後の利用意向については、【女性】は【男性】の2倍の割合となり、
【女性】の大掃除の負担の大きさを感じる結果であった。





業者に頼んだ場所は・・・?「換気扇・レンジフード」が断トツ。

■どこを掃除してもらった?

業者に頼んだことがある人にどこの掃除を頼んだか尋ねた。
「キッチンの換気扇・レンジフード」が断トツで、67.4%であった。次いで、「お風呂」41.1%、「キッチンの排水口・
排水トラップ・「エアコン」共に26.3%であった。
多くの人は『キッチン』周りを依頼していることがわかる結果となった。





特別に大掃除する場所TOP3・・・「換気扇・レンジフード」、「窓・網戸」、「照明のかさの上」

■年末の大掃除で特別にお掃除する場所は?

年末の大掃除で特別に大掃除する場所を尋ねた。
最も多かったのは「換気扇・レンジフード」71.4%、次いで「窓・網戸」67.8%、「照明のかさの上」57.8%、
「普段掃除しない棚の中」44.9%、「ガスレンジ・コンロ周辺」40.8%とここまでが4割超の回答であった。

<男女別>

男女別に比較してみると、
男性が女性を大きく上回って掃除をする場所は、「エアコン」(男性30.0%、女性23.7%)であった。とはいえ、
その差は6.3%にとどまった。
女性が男性を上回っている場所は、「普段掃除しない棚の中(9.3pt差)」、「玄関(6.9pt差)」、
「ガスレンジ・コンロ周辺(6.6pt差)」などであった。
■年末の大掃除で、大変だと思う場所は?

”特別にお掃除する場所”と比較しても、6位までは同じ順であった。
お掃除するから、大変だと思うという結果であった。





年末の大掃除グッズ1位は「雑巾」81.5%


■年末の大掃除で使うお掃除グッズ

年末の大掃除、何を使ってお掃除するのだろうか。
最も多かったのは「雑巾」81.5%、次いで「掃除機」80.3%、「液体洗剤」71.1%と、ここまでが7割を超えており、
次の「除菌・漂白剤」37.5%とは、大きく差がある。
1位の「雑巾」と2位の「掃除機」はともに8割と、非常に僅差である。

お掃除シート類では、「フローリング用シート(ウェット)」32.0%、「お掃除シート(ウェット)」28.3%、
「フローリング用シート(ドライ)」27.4%、「ハンディモップ用シート」24.4%、「お掃除シート(除菌タイプ)13.9%。

<男女別>

男女別にみると、
どのお掃除グッズにおいても、男性よりも女性の使用率の方が高い。
ただ、唯一「ロボット掃除機」が僅差で男性の値が多かったが、値は非常に小さい。
男女差が最も大きかったのは「フローリング用シート(ドライ)」で、女性のほうが14%も多かった。
同じお掃除シート類では、「フローリング用シート(ウェット)」の差が6.4%、「ハンディモップ用シート」の差は5.6%となっている。





お掃除シート使用率は76.8%。手軽に掃除ができる点がお気に入り。

■お掃除シートの気に入ってる点は?

お掃除シートの気に入っている点は、
「手軽に掃除ができる点」63.7%、「使い捨てなのでいつも清潔な点」48.9%、「コンパクトな点」16.1%の順。

お掃除シートの使用率は76.8%で、4人に3人の割合で使用していることがわかった。





お掃除シート購入場所1位は「ドラッグストア」

■使い捨てお掃除シートの購入場所

購入場所を尋ねた。
最も多かったのは「ドラッグストア」44.5%、次いで「ホームセンター」38.4%、「スーパー」20.4%、「100円ショップ」13.8%と続いた。

お掃除シートの購入率は74.9%。

<男女別>

【女性】は「ドラッグストア」が断トツで54.5%であった。
【男性】は「ホームセンター」39.7%、「ドラッグストア」38.1%と票が割れた。





お掃除シートは掃除機・雑巾よりもお手軽で便利!急な拭き掃除にも対応できる。

■お掃除シートがあって良かった!

お掃除シートがあって良かったエピソードを尋ねた。
全体的に、”お手軽”、”掃除機を出さなくてもよい”、”雑巾よりも後処理がないから楽”のような回答が多い。
また、突然何かをこぼしたとか、虫が出たとか、そういう時にも役にたっているようである。





意外な使い道「エアコンのカバー」、「脂取り」、「めがねふき」など。お風呂の天井にも。

■お掃除シートの意外な使い方は?

「エアコンのカバー」にしたり、「脂取り」、「めがねふき」などにしている意外な使い方があった。
そのほか、回答が多かったのは「お風呂の天井」をふきとる、というもの。カビとりや湿気とりのために、
アルコールを吹き付けてから拭く、などといったテクニックも書かれていた。
何かの埃をはらうために、ドライタイプのシートを使ったり、ペットのおしりやベランダの物干し竿を拭くのに
ウェットタイプのシートを使っているなど、その用途は様々であった。





お掃除グッズ以外で、お掃除に使われているものは?・・・”使い古しのもの”を活用している。

■お掃除グッズ以外でお掃除に使っているものは?

お掃除グッズ以外で、お掃除に使われているものは何か尋ねた。
多かったのは”使い古しの〜”という言葉で、”使い古しの歯ブラシ”、”使い古しのストッキング”など、
お掃除に”使い古しの”ものを利用することが多いようである。
また、部分的に細かい場所などのお掃除をするために、「つまようじ」「歯ブラシ」「めんぼう」などは使用されているようだ。





 

●グラフ数値について●

スペースの関係上、数値が表示されていない場合もございます。
気になるデータがあればお気軽にお問合せください。

●お問合せ先●

調査結果の引用について、クロス集計データ・生データ購入など、 お気軽にお問合せください。

インターワイヤード株式会社  DIMSDRIVE事務局(ディムスドライブ事務局)
mail: timely@dims.ne.jp
調査結果に関するお問い合わせ先
会社情報 | プライバシーポリシー | このサイトのご利用規定について
Copyright ©2016,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved.